Quantcast
Channel: ●Webマスターのひとりごと●
Viewing all articles
Browse latest Browse all 70

ミケランジェロ展

$
0
0

20160612a


山梨県立美術館で、
ルネサンスの巨匠ミケランジェロ展を見ました。

日本初公開の素描、スケッチ、書簡、
建築図面は、どれも、
ミケランジェロの息づかいが、
今にも伝わってきそうな作品でした。

学生の頃、西洋建築史の中で、
彫刻家や画家としてではなく、
建築家としてのミケランジェロについて、
学んだ(はず?)のですが、
神ともたたえられる芸術家、
偉大なる建築家としてのミケランジェロを、
強く意識したのはしたのは、竣工後間もない、
つくばセンタービル(1983年竣工、設計は磯崎新)を、
見学した時でした。

ポストモダン建築の代表作といわれるこの作品には、
ミケランジェロのカンピドリオ広場を引用した
フォーラム(広場)を中心に建物が配置されています。

今回の展示には、カンピドリオ広場の、
ミケランジェロによる作品はありませんでしたが、
サン・ピエトロ大聖堂など、代表作品の、
手書き建築図面を見る事ができて、
とても感動しました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 70

Trending Articles